Muho’s diary

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です。

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です……が、最近は吠えてばかりです。見苦しくて申し訳ありません。でも、いま日本を支配している政治家とその一派の方が遙かに見苦しいでしょう? ちなみに、普通の日常はこちらです。https://muho2.hatenadiary.jp

券面に描かれたウサギの色が角度によって変わるかどうかなど、本物と見分ける方法はいくつかある (うーん、デジタル!)

  • それでも、目視かよ! 河野太郎デジタル大臣。あんまりバカな事ばかり言ってると、本当にバカだと思われますよ。
  • 「右上のマイナちゃんの色が角度によって変わるかどうかがポイント」と周知徹底するらしいが、偽造する側からしたら、こんな有益情報はないわけで、「マイナちゃんの色が角度によって変わる」偽造カードを作ろうとするんじゃないですかね。
  • これ、イタチごっこになりませんかね。

www.tokyo-np.co.jp

偽造マイナカードを巡っては、交流サイト(SNS)「X」で被害が報告されている。何者かが偽造マイナカードを使って本人になりすまし、機種変更手続きをしてスマホを乗っ取った上、端末にひも付くクレジットカード情報を悪用した決済なども相次いだ。中には200万円を超える高額商品を購入された例もあったという。

河野氏は、券面に描かれたウサギの色が角度によって変わるかどうかなど、本物と見分ける方法はいくつかあると指摘。各事業者には見分け方を記載した文書を配り、改めて注意喚起と確認の徹底を促す

  • 😂😂

 

券面に保険情報すら記載されていないマイナ保険証(その実体はマイナ保険資格確認アクセスカード)では、システム障害があった場合全く使い物にならない。 現行の保険証なら、券面に記載されている保険情報を別紙に転記して後で確認することができる。