Muho’s diary

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です。

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です……が、最近は吠えてばかりです。見苦しくて申し訳ありません。でも、いま日本を支配している政治家とその一派の方が遙かに見苦しいでしょう? ちなみに、普通の日常はこちらです。https://muho2.hatenadiary.jp

「スイカの登録は任意だが、避難所を訪れた人はおおむね登録してくれている」

  • イカの登録によって、被災者の方が笑顔になった。
  • 聞いてるか、河野太郎さん。あんたがしゃかりきになっているマイナ保険証は、誰を笑顔にした? 国民を不安にし、怖がらせ、悲しませているだけだ。スイカのケツの穴でもなめて出直せ。

mainichi.jp

能登半島地震の被災地で、JR東日本交通系ICカードSuica(スイカ)」が避難者情報の把握に一役買っている。デジタル技術を使ったサービスが被災地支援につながった形だが、河野太郎デジタル相にとっては素直に喜べない事態となっている。

イカを利用することで避難所の状況把握を進め、よりきめ細かな被災者支援を可能にする狙いがある。高齢者らの所在確認もでき、志賀町の富来(とぎ)活性化センターでスイカを受け取った小釜久武さん(71)は「ラクやね。安否確認してもらえるのは大事」と笑顔で話した。

石川県の番匠啓介・デジタル推進課長は「スイカの登録は任意だが、避難所を訪れた人はおおむね登録してくれている」と話す。