2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
2023年5月から約一年半。ほぼ休みなく毎日、「保険証廃止の問題点」を喚いてきたが、とうとう何の変化もなく12月2日を迎えることになる。無力だ。地獄の始まりだ。 それでも、あきらめないぞ。絶対に保険証、復活させてやる。 続き医師より「マイナ保険証に…
マイナ保険証はこんなにもバカの産物だった。 www.tokyo-np.co.jp マイナ保険証の導入のため国が2014〜24年度に投じた8879億円のうち、現行の健康保険証廃止に伴って発生した費用は388億円に上っていた。多くは、保険証代わりとなる「資格確認書」関連の経費…
www.ben54.jp 今回の調査ではトラブル事例の選択肢に、新たに「マイナ保険証の有効期限切れ」を追加。 この選択肢のトラブル有無について回答した医療機関のうち、約2割で同様のトラブルがあったという。 総務省が5月に公表した資料によると、今年更新が必要…
保団連「現行保険証が不正利用されている実際の額がないと、費用対効果も分からない。マイナ保険証に多額の税金を投入しているのは事実。不正をどれ位防げるのかお示しを」平将明「デジタルも悪用しようと組織的に展開される」マイナンバーカードも組織的に…
大臣自ら、資格確認書はなりすましのリスクが高いと認めている。「なりすましのリスクが高い」と強弁している現行保険証を廃止して、「なりすましのリスクが高い」資格確認書を発行するって、バカのやる事だろう。 で、なりすましのリスクってのは、これまで…
president.jp 「裏金国家」に支配された政府の産業政策が日本の産業衰退をもたらしている。 ほぼ10年間でマイナンバー関連事業を少なくとも3000億円近く発注していると見られるが、大企業8社が共同受注などで独占的に契約している。 自民党の政権復帰以降の9…
manetatsu.com 平将明氏は就任してから間もなくに、健康保険証を廃止する方針を堅持すると述べているため、河野太郎氏がデジタル大臣だった頃と変わりはないようです。 資格情報のお知らせがマイナ保険証を補完する理由 医療費の自己負担が10割になりそうな…
自民党に任せている限り、国民皆保険制度は破壊される。今度の選挙で政権交代が実現すれば、止められたかもしれないのに。国民民主とかに投票して浮かれているような人がいっぱいいるわけだから、まあ無理か。残念。 www.tokyo-np.co.jp 石破首相は7日、衆院…
横田一記者「石破総理は総裁選でマイナ保険証の一本化に納得しない方が多ければ、紙の保険証との併用も選択肢だと仰った。口先内閣と呼ばれかねない」平将明「マイナ保険証はちょっとねって方は、資格確認書を使っていただくので日程通りやる」そんなら、現…
www.tokyo-np.co.jp マイナ保険証の導入のため、国が2014〜24年度に投じた総コストは、少なくとも8879億円に上ることが東京新聞の調べで分かった。このうち6割は「マイナポイント」などの普及のための費用だった。 マイナ保険証にかかった費用を調べようと、…
www.tokyo-np.co.jp 川崎市は7日、国民健康保険(国保)の保険証を送るはずだった市内497世帯561人に対し、現行の健康保険証がマイナ保険証に原則一本化されることに伴い発行される「資格確認書」を誤って送付した、と発表した。資格確認書は12月2日の一本化…
マイナ保険証の問題点が綺麗に列挙されていて、素晴らしい。政府や「なりすましガー」とか言ってるアホに騙されて、慌ててマイナ保険証作ろうとしている方々、これを聞きましょう。「なりすましガー」とか言ってるアホに騙される人は、結局、アホだと思われ…
天下の無能担当大臣河野太郎がクビになろうが、結局、何も変わらない。自民党という元を絶たねばだめよ。 www3.nhk.or.jp 平デジタル相 “今の健康保険証の発行終了 従来の日程どおり” 平デジタル大臣は2日の就任会見で、マイナンバーカードとの一体化に伴い…
「 保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件にも上っており、その処理のための経費は1000億円を越えると推定されている」に飛びついて、「600万件、金額で1000億円という保険証の不正利用の実態」と喚いている人へ。これは不正利用の数ではありません…
www.tokyo-np.co.jp マイナ保険証の登録解除どうやれば? 10月開始なのに詳細示さぬ政府 「推進策はうるさく指示するのに」 マイナンバーカードの取得自体は任意なのに、マイナ保険証は、いったん登録すると解除できない仕組みになっていた。 政府は、2023年…
www.ben54.jp 東京保険医協会の医師・歯科医師ら1415人が原告となり、厚生労働省の省令によって医療機関が「マイナ保険証」による「オンライン資格確認」を義務付けられたことに対し、その義務がないことの確認を求めて国を訴えた裁判の第8回口頭弁論が行わ…
www.tokyo-np.co.jp 健康保険証の廃止が、どのような議論を経て決まったのか。国民に大きな影響を与える政策決定の経緯を政府は記録に残していない。 河野氏は2022年10月、「24年度秋に現行の保険証の廃止を目指す」と表明。現行保険証の選択の余地も残すと…
「保険証を残して!」 医療従事者が反対署名 newsdig.tbs.co.jp #現行の健康保険証を残してください御茶ノ水駅前にて街頭宣伝始まりました保険証を残す政治選択を求めていきましょう! pic.twitter.com/od99zjbMKD — 中央社会保障推進協議会(中央社保協) (@c…
www.yomiuri.co.jp 保険証の廃止について「国民の不安 払拭 ふっしょく が大前提」と強調してきたが、現状は、不安が払拭されたと言えるのか。政府は虚心に議論し直すべきだ。 保険証の廃止は、河野デジタル相が2年前、唐突に表明した。その後の政府の場当…
無能担当相とも言える希代の無能政治家河野太郎の思い出。失脚していただけたので、もうずっとこのままで。 またまた河野大臣の暴言。国民の声を「害」と! pic.twitter.com/9Fmvs2xdou — 伊藤岳 (@gaku_ito) 2024年9月21日 「保険医協会という団体がアンケー…
www.tokyo-np.co.jp 現行保険証の廃止を巡っては、河野太郎デジタル相が2022年10月13日、「24年度秋に現在の保険証の廃止を目指す」と表明。その後、政府は2024年12月廃止と決定した。 そもそも河野太郎デジタル相が2022年10月に表明するまで、政府は現行保…
www.nikkansports.com アニメ「美少女戦士セーラームーン」のセーラーヴィーナス役などで知られる声優の深見梨加が30日、X(旧ツイッター)を更新。現行の紙の健康保険証が廃止されることに反対し、切実な思いを訴えた。 「マイナ免許も保険証もホントやめて…
gendai.media マイナカードは5年ごとに自治体の窓口で更新しないと使えなくなるので、2025年から28年にかけて、また大量の人たちが役所の窓口に押しかけてくることが予想得されている 2025年度には、なんと2023年度の約12倍の人が、自治体の窓口に更新手続き…
【 #短期被保険者証 ( #短期証 )廃止に伴う懸念事項について】11月7日(木)、山添拓参院議員を通じ、上記の件に関して厚労省に説明を求め、詳しい説明を受けましたのでご報告させていただきます。 #改定マイナンバー法 による #健康保険証廃止… pic.twitt…
gendai.media 12月2日、約60年間、医療制度の軸としてはたらきつづけた「保険証」が廃止され、代わりに「マイナ保険証」が使われることになった。 自治体の現場からは「静かな反乱」が起き始めている。 これまで自治体は、1枚のカードを「保険証」として、被…
www.youtube.com ①保険証の廃止期限とされている12月2日が迫り、多くの方が不安を感じておられると思います。 そういう中で厚労省が、「マイナ保険証がなくても、今まで通り医療が受けられます」というお知らせを出しました。 当然のことですが、わざわざこ…
このままいくと、保険証廃止と同時に「短期保険証」が廃止になる。困窮等の事情も含め、滞納等した人は一発10割よ。こんな冷酷無比なこと許されていいわけがない。 でも、政府側の本音はここにあるのだろうな。 buu様による2023年6月渾身の書き起こしを再掲…
www.ben54.jp 政府はマイナ保険証のメリットとして「デジタル化による利便性」「なりすまし等の身分を偽っての不正利用の防止」等を挙げている。 「私も職務上、マイナンバーカードを持っていますが、『顔認証』はかなり面倒でエラーもあるので、4桁の暗証番…
www.ktv.jp マイナカードの保険証紐づけの「登録解除」が、10月28日から可能になった。 利用登録はマイナポータルから簡単にできた。 解除も同じようにやれば良いのか?と思いきや、申請書類を役所まで郵送するとか、なんか面倒くさそう。 解除申請は、加入…
www.tokyo-np.co.jp Q マイナ保険証をカードリーダーにかざす理由は何ですか。 A 現行の保険証は、券面に加入している保険組合の名称など保険情報が記載されているため、目視で保険資格を確認できます。しかし、マイナ保険証のカードの券面には保険情報の記…