Muho’s diary

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です。

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です……が、最近は吠えてばかりです。見苦しくて申し訳ありません。でも、いま日本を支配している政治家とその一派の方が遙かに見苦しいでしょう? ちなみに、普通の日常はこちらです。https://muho2.hatenadiary.jp

下村という愚者は消え去ることなく、歴史を検証する

  • 子供たちや国民が貧困にあえぎ、牛乳のパックが小さくなった、チーズが知らない間に小さくなったと嘆いているときに、過去を無駄に振り返るバカみたいなことをしているバカみたいな人たちが、時の権力者であるという事実。
  • 何だよ、歴史検証って。そんな暇があったら今を検証してくれよ。まあ、そんなことをしたら、自分たちがいかに気の狂った愚か者であるかを証明するわけだから、するわけないか。
  • 彼らがこのような愚策を続けるのは選挙に勝ったから。だから誰も文句は言えない。選挙って大事。彼らを大勝させたのは、誰?

www.nikkei.com

 自民党は20日、近現代の歴史検証を目的とした「歴史を学び未来を考える本部」の会合を党本部で開いた。先の衆院選後初めて。衆院議員を引退した高村正彦副総裁に代わり本部長に就任した下村博文文部科学相は、来年から本部会合を毎月開催し、議論を加速させたいと意欲を表明。「近現代史を学び、しっかり国際社会で議論することが重要だ」と強調した。

 会合は今年6月以来。この日はロシア革命に関して専門家が講演した。本部は2015年、当時の稲田朋美政調会長の主導で設置された。〔共同〕

 自民党は近現代の歴史を検証する「歴史を学び未来を考える本部」の活性化に乗りだす。新たに本部長に就任した下村博文文部科学相の下で、満州事変や極東国際軍事裁判(東京裁判)、連合国軍総司令部(GHQ)の占領政策を巡る意見交換に入る。二〇一五年の組織発足時に「歴史修正主義」を警戒する声が出ており、議論の行方次第で内外に波紋を広げる可能性もある

 

 昨年十二月二十日の本部会合で、下村氏は「日本や日本の教育界では、近現代史の認識が不十分な部分がある」と指摘。「通常国会が終わるまでに一連の議論を終了させたい」とも述べ、六月中旬ごろをゴールに会合の頻度を増やす方針を示した。

 同本部は一五年に当時の稲田朋美政調会長が設置を主導した。稲田氏が東京裁判の在り方を疑問視する持論で知られたため、国内外で警戒感が拡大。バランス感覚があるとされた谷垣禎一幹事長(当時)を本部長に据え、中立性を重視する勉強会と位置付けて沈静化を図った経緯がある。

 これまでに日清、日露戦争第一次世界大戦などをテーマとした有識者ヒアリングの形を中心に八回開き、一七年は三回開催された。報告書や提言をまとめる予定はない。

 下村氏は安倍晋三首相や稲田氏と思想信条が近い。会合では、議論加速の理由として二二年に高校で近現代史を学ぶ必修科目「歴史総合」が新設されることを挙げた。「影響を与えるということではない」としながらも歴史総合の教科書作成について「きちんとした執筆者を選んでもらいたい」と言及した。

  •  天下の下村博文といえば、ただの大バカ者にしか見えないただの愚鈍。それでもこうして名前が出てくるのは、思想的側面で、権力者たる首相におべんちゃらを使っているからだろう。バカの元にはバカが集まる。類友だ。

 

  • 「歴史を学び未来を考える本部」の設置を主導した稲田という、これまた頭のおかしい人は、かつてこんなことも言っている。