Muho’s diary

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です。

小説などを書いている大倉崇裕のオタク日記です……が、最近は吠えてばかりです。見苦しくて申し訳ありません。でも、いま日本を支配している政治家とその一派の方が遙かに見苦しいでしょう? ちなみに、普通の日常はこちらです。https://muho2.hatenadiary.jp

汚物掃除でホッピー、ハッピー

  • 汚物掃除の精神論ほどバカげたものはない。掃除は掃除だ。それ以上でも以下でもない。道具を使い、より短時間に済ますのが合理的だろう。人に頼み、お金で解決することも決して悪ではない。楽にできるものを楽にして何が悪いのか。
  • 衛生面、健康面を無視して汚物掃除を素手で行わせるなど言語道断だ。ただの苦役だし、子供にやらせたら虐待だろう。それを経営者が喜々としてやらせているのだから、日本の経営者のレベルが知れる。
  • 苦役をありがたがるなんて、前時代的なことをいつまでやるつもりなのだろうか。苦役からは何も生まれないし、何も変わらない。

 

news.biglobe.ne.jp

 

清涼飲料水「ホッピー」を販売するホッピービバレッジの採用ページが波紋を広げている。同社は「人財教育」の一貫に「環境整備」を掲げ、

「幸せな人生の実現のためには、心磨きが必要ですが、心を直接磨くことはできません。環境は、心の鏡です。心の鏡である、環境を磨くことで心を磨くことができます」

と、掃除の大切さを訴えるのだが、ここに、膝をついて雑巾がけする社員と素手でトイレ掃除をしているように見える社員の画像が載っている。良く見ると手元が黒く、ゴム手袋などを装着しているようだが、ネットでは「不衛生だ」と拒否感を持つ人が多い。

現在、同社3代目の社長を務める石渡美奈氏は、2010年に40代の若さで社長に就任し、若い人のホッピー需要を作り出すなど率先して改革してきた人だ。このため、今回の件でネットでは「優秀な女性社長というイメージだったけど残念」と、精神論を重視する様子にがっかりする声も出ている。

 

「問題の核心を突くため、素手でトイレ掃除」「トイレの水も飲める」と書いている。

同年5月の記事「トイレ掃除研修」では、自社で社員と共にトイレ掃除を行ったことが記されており、

「2時間、素手で必死に磨いた。一人だったら、できなかったかもしれないけれど一緒にやってくれた社員がいたからできた」
「みんな目がキラキラ輝いていた」

素手のトイレ掃除はイエローハット創業者の鍵山秀三郎氏が長年続けていて、同氏が相談役を務めるNPO法人日本を美しくする会」が推進・普及活動を行っている。昨年12月には、埼玉県熊谷市の公立中学校で1・2年生と保護者、教職員らが素手でトイレ掃除をしたことが報道され物議を醸していた。 

 

d.hatena.ne.jp

  • 長いけれど、以下の一言が真理だと思う。

公共のトイレ掃除は、ビジネスの方がいいと思うんだけどな。ボランティアみたいに不透明な利害関係を生まずに済む。学校の掃除は別にしてもいいけど、素手である必要は無いし、過剰な意味づけは無駄だろうし。